• HOME >
  • お役立ち情報 >
  • キッチンの家事動線をすっきりさせる4つのアイデア!快適な家づくりの秘訣とは? | FUKUYA TOWN

キッチンの家事動線をすっきりさせる4つのアイデア!快適な家づくりの秘訣とは?

家事をスムーズにこなすには「家事動線」が大切です。なかでもキッチンは主婦の方にとって長い時間を過ごす場所なので、効率よく動けることを意識したい場所ですね。そこで今回は、キッチンリフォームや模様替えに役立つ「キッチンの家事動線」をすっきりさせるポイントをご紹介します。

キッチンを使いやすくするポイントは家事動線!

毎日の料理が少しでもラクになるように「キッチンの家事動線」にはこだわりたいものです。 そんな日々の食事をつくるキッチンは一昔前、家の奥につくられていることも多かった場所でした。しかし昨今、マイホームを建てる時にキッチンを中心に住まいづくりを考えるお宅もあるほど、暮らしの中心・花形のスペースとなってきています。そんなキッチンをつくるポイントは、「使いやすさ」と「収納を上手に行うこと」です。

キッチン設備や家電・調理器具の配置が重要

具体的にキッチンの家事動線をすっきりさせるにはどうすればよいのでしょうか。 使いやすいキッチンのポイントは「キッチン設備や家電、調理器具などの配置が「家事動線」に沿っていること」です。

独立型よりオープン型キッチン

間取りの面から考えると個室になった「独立型」のキッチンよりは、キッチンとダイニングの間を明確に仕切らない「オープン型」タイプの方が動きやすくなります。ダイニングと同じフロアに設けられたオープン型のキッチンは、買ってきたものを仕分け・収納するのに便利で、そのまま調理に移る場合も動きがスムーズです。また、壁で仕切られていないので、キッチンから料理の配膳もしやすく家族で協力できるのも魅力です。

使いやすいキッチンにする4つのアイデア

1.食材の収納場所と調理スペースを近づける

調理は、食材を収納する場所と調理スペースが近ければ近いほど、動く範囲が少なくてすむためスムーズです。食材はストックも考えると収納場所が多く必要になります。理想的なのは、「大容量のキッチン収納」を備えておくことですが、難しい場合は出来るだけ収納場所どうしを近づけておくことをおすすめします。

ポイント!パントリーを作り備蓄や家電を収納

キッチンの生活感をおさえすっきりとした空間を保つために、調理スペースの近くに食材や食器などを収納する部屋である「パントリー」をつくるのもひとつのアイデアです。パントリーは食材だけでなく、普段はあまり使わない調理家電を収納しておいたり、お気に入りのレシピ本の収納場所にしたりと重宝します。

2.キッチンとダイニングテーブルを近づける

キッチンとダイニングテーブルを近づけたレイアウトは、多くのご家庭で取り入れられているアイデアです。キッチンで調理した料理をアツアツのまま出しやすくなるだけでなく、片付けの時もスムーズになります。

ポイント!サブの調理スペースとして活用

例えばキッチン横のダイニングテーブルは、作業台として活用することも可能です。料理の盛りつけを行ったり、調理器具や鍋などを一時置きしたりと、キッチンが手狭な場合に重宝します。また、家族で調理を分担するときにも、ダイニングテーブルは活躍します。

3.キッチンは収納をうまく活用することが大切

キッチンは食材・食器・調理器具など、モノがたくさん必要なため、なかなか片付かないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。「キッチン収納をうまく使うこと」は使いやすいキッチンをつくるために欠かせないポイントです。

ポイント!作業の動線上に収納をつくる

収納方法はそれぞれのキッチン収納のタイプにもよりますが、共通して言えることは「作業の動線上に収納をつくる」ことが効率アップのカギになります。たとえば、コンロの近くで使う調理器具や調味料などはすぐ下の収納にしまう、水回りで使うボウルなどはシンク付近の収納にしまうなど、移動をできるだけ少なくしてモノの出し入れがしやすい場所を見極めていきましょう。

ポイント!大きな収納スペースは便利グッズで隙間なく活用

最近のシステムキッチンには、シンク下などに大きな引き出し式収納がついていることがほとんどです。このスペースを上手に使うことで、キッチンが格段に使いやすくなります。ただ、スペースが大きすぎてどうしても余白スペースが出来てしまう場合、たとえば100円グッズの仕分けボックスや伸縮棚などでスペースを区切り、2段/3段にすることで高さと奥行きを最大限に活用できます。そのほかにも、フライパンや鍋の蓋などのかさばる調理器具は、ブックスタンドを使って立てて収納するなど、スペースを有効活用することを意識してみてください。

4.見せる収納を上手に取り入れる

キッチンで使いやすさにインテリア性をプラスする「見せる収納」を上手に取り入れたいですね。お気に入りの調理器具や雑貨を飾るように収納すれば、出し入れがしやすいだけでなく気分も上がることでしょう。

ポイント!使用頻度が高いものは見せて収納

使用頻度の高いキッチンペーパーや調理器具、良く使う調味料などは見せる収納に向いているアイテムです。手の届く範囲においておくことで、動く範囲を小さくするだけでなく、残量の確認などもしやすくなります。

ポイント!オシャレな容器に移し替えて気分もアップ

食材や調味料のパッケージがインテリアに合わないと感じたら、シンプルな保存容器などに移し替えるのも良いでしょう。出しっぱなしでも「心がざわざわしない」素敵なデザインにこだわれば、見せる収納が楽しくなるはずです。

まとめ

家事動線をすっきりさせて理想のキッチンに
「使いやすいキッチン」をつくるためには、キッチンの家事動線をすっきりさせることが重要です。 家事動線をすっきりさせ、使いやすいキッチンに一つ一つ改善していくと、おのずと理想の空間に近づくはずです。また家事動線以外にもお気に入りのキッチン雑貨を飾りながら収納するなども心地よい空間に導くポイントです。好みのインテリアで彩られたキッチンに立てば、今よりもっと料理をする時間が楽しくなりそうですね。キッチンが使いにくい、もっと使いやすくしたいと感じたら、ぜひ参考になさってください。

執筆:伊野奈緒美(Naomi.Spring)

この記事の執筆者

伊野奈緒美(Naomi.Spring)

福岡のフリーランスライター。インテリア、ライフスタイルなどをテーマに記事を執筆。「お家がもっと好きになる」暮らしがより心地良くなるアイデアをご紹介します。
【保有資格】リフォームスタイリスト3級/カラーコーディネーター2級/文部科学省後援 リビングスタイリスト2級